エコレシピの第二弾です。
今回は野菜を多く使ったレシピを紹介します。
簡単菜飯のもと
大根の葉を使ったふりかけです。
大根を1本買うと葉は使わずにしなびさせてダメにしてしまうことはよくあるのではないでしょうか。
ゆでてすぐに作れます。味も苦みが少ないので食べやすいのもグッド!
保存がきくので作りおきにぴったり。お弁当のご飯に混ぜると絶品です。
材料は大根の葉、塩、味の素です。
作り方は大根の葉を塩水でさっとゆでて水にさらします。水気をきったらみじん切りにして絞り、できるだけ水気をきりましょう。
あとは器に入れて塩と味の素で味をととのえれば完成です。
冷蔵庫への保存で1週間はもちます。
ほうれん草と豚肉の簡単鍋
すぐに作れる簡単鍋です。サッと作りたいときにおすすめです。
材料は豚の薄切り肉、ほうれん草、にんじんです。しょうがもあるといいでしょう。
作り方は薄切り肉を適当な大きさに、ほうれん草は3分の1の長さにきります。にんじんは火の通りやすい大きさにきりますが、ピーラーで薄くきると火が通りやすくなって食べやすくなります。
鍋に水と日本酒を入れ一煮立ちさせアルコールを飛ばし、材料を加え火が通ったら完成です。ほうれん草はすぐ火が通るので食べる前に入れてください。
ポン酢をつけていただきましょう。
くず野菜で作るポタージュ
キャベツの芯やブロッコリーの茎など、いつもだったら捨ててしまうような部分を食べてしまおうと考えたレシピです。
普通に作るよりも濃厚になるのでぜひ作ってみてください。
材料はキャベツの芯、ブロッコリーの茎、かぼちゃの皮、豆腐です。
野菜は適当な大きさに切り、鍋に水、酒、コンソメを入れ、火にかけて煮ます。
固い部分を使っているので、しっかり煮ることがポイントです。
煮た野菜と豆腐をフードプロセッサーなどでなめらかにかく拌し、水を加え好みの濃度にのばし、塩やこしょうで味をととのえます。
野菜の皮を使ったきんぴら
野菜の皮をむだなく使えるレシピです。
材料はにんじんの皮、大根の皮、ピーマンです。
作り方はにんじん、大根、ピーマンを千切りにして、フライパンで炒めます。しんなりしたら酒、さとう、しょう油を入れさらに炒めます。最後にだしの素、かつおぶしを入れればできあがりです。
大根の皮やにんじんの皮は冷蔵庫でストックしておくといいでしょう。10日間くらいもちますので、その間に貯まったら作ります。
今回は野菜を使ったエコレシピについて紹介しました。
普段だったら捨ててしまうような皮や茎などの活用法もありますので、ぜひ参考にしてみてください。